
2015年2月24日(火)
テーマ 「お雛様作り」世界で一つだけのお雛様作り!
今回は3月の雛祭りの準備の為、お雛様を作りました!
作り始める前に先生のお話を聞きました。みんな、真剣に聞けたね。
お話の後はさっそくお雛様作り!
お母さんと一緒に折り紙を折りました。上手に折れたかな?
完成したお雛様を嬉しそうに見せたり、笑顔が素敵だね!
最後はみんなで、7段の雛飾りの前で写真撮影。
世界で一つ!僕、私だけのお雛様完成です♪
※画像をクリックすると大きい画像が見られます
2015年1月27日(火)
テーマ 「積み木遊び」積み木を使って造形遊びをしよう!
今月の親子教室のテーマは「積み木遊び」!
お母さんと一緒に積み木で遊びました!
高く積むことができたかな?
慎重に…慎重に…!自分の身長より高く積むことができました!
積み木には色々な形があるね!お気に入りの形は見つけられたのかな?
高く積み上げたり、形を見るだけが積み木の遊び方じゃないね。
今度は長く長く並べてみました!
積み木にはたくさんの遊び方がある!そんな風に発見できた日になったといいね♪
※画像をクリックすると大きい画像が見られます
2014年12月20日(土)
テーマ 「餅つき」やわらかお餅を作ろう!餅つき大会!
そろそろ年末2014年ももうすぐ終わりですね。一年があっという間に過ぎました。
みんなはどんな1年を過ごしたのかな?
今年最後の親子教室は餅つき!年を締めくくるのにピッタリな行事だね!
先生やお父さん、お母さんと一緒にお餅をぺったん、ぺったん!
おいしく!やわらかくな〜れ!
つきたてのお餅はやわらかくておいしそうだね!
どうやって食べよう?あんこと一緒に食べようか?砂糖と醤油と一緒に食べようか?
どんな食べ方でもみんなと一緒についたお餅はおいしさ間違いなしだね!
来年もよい年になりますように!
※画像をクリックすると大きい画像が見られます
2014年11月29日(土)
テーマ 「芋きんとん作り」さつま芋であま〜いお菓子作りに挑戦だ!
冬はもう目の前!秋の締めくくりに11月の親子教室は芋きんとん作りに挑戦しました!
さつま芋を使って作るのだけど、このさつま芋…実は先月の親子教室で収穫されたものなのです!
みんなは覚えているかな?
お母さんやお父さんたちと一緒にペットボトルを使って上手にさつま芋をつぶすことができるかな?
完成した後はみんなでお食事会!
美味しくできたことは、みんなの顔を見れば一目でわかるね!
輝く笑顔をお母さんやお父さんたちにバッチリ撮ってもらったからこれで今日のことは忘れないね!
※画像をクリックすると大きい画像が見られます
2014年10月28日(火)
テーマ 「芋堀り」掘り出せ!秋の味覚!
だんだんと冬の足音が近づいてきて寒くなってきましたね。
今回の親子教室は冬が来る前に秋の忘れ物を探しに行きました!
そう…土の中でながーく眠っていたさつま芋を見つけに行きます!
空も秋晴れで芋掘り日和!
大きかったり、小さかったり…どんなさつま芋を見つけることができたかな?
このさつま芋、焼き芋にしたり、スイートポテトにしたり…様々な形となって秋の味覚を届けてくれるね!
来月はなんとこのさつま芋をお菓子にします!
どんなお菓子になるか今から楽しみだね!
※画像をクリックすると大きい画像が見られます
2014年9月8日(月)
テーマ 「英語教室 体操体験」夏休み気分を吹き飛ばせ!学んで!動いて!
長ーい夏休みが終わり、幼稚園が始まりました!
休みの間、どんなことで遊んだり、体験したのかな?
楽しかった夏休みも終わり、ちょっと気持ちが沈みがちな2学期…
だけどしっかりと夏休み気分を吹き飛ばし、2学期最初の親子教室でいいスタートダッシュを決めよう!
まずは英語教室!聞きなれないことばに戸惑うかもしれないけど、よくしっかり聞こうね!
そして勉強の後は、身体を動かしてリフレッシュ!
大きく腕を広げて、飛行機になったみたい!
沢山学んで、沢山運動して、身も心も大きくなれますように!
秋はまだ始まったばかり。今年はどんな秋が訪れるのかな?楽しみだね!
※画像をクリックすると大きい画像が見られます
2014年8月8日(金)
テーマ 「夏の遊び」夏色に煌け!夏の思い出!
今年も去年に負けじと暑い日が連日続いていますね…。
そんな時は思いっきり水を浴びて遊びたい所!
今回の親子教室は、水遊びと泥遊び!
最初は先生のお話!どんなお話を聞いたのかな?
早く外で遊びたくてそわそわしたかもしれないけど、ちゃんと話が聞けたね!
話が終わったら、さあ、外へ!
ちょっと空は雲っているけど、みんなの笑顔は曇り知らず!
水と泥を使ってどんな遊びをしようかな?何を作ろうかな?
今日という日が夏色に輝く思い出になりますように!
※画像をクリックすると大きい画像が見られます
2014年6月28日(土)
テーマ 「七夕」天の河に輝く沢山の願い!
じめじめした季節が今年もやってきました。
そんなじめじめとした、いや〜な気分は天の河の住民も感じているのかな?
天の河の住民と言えば織姫と彦星!
今年も2人に願いを届ける為に、笹に飾りつけを行いました!
織姫と彦星に気が付いてもらえるよう、賑やかな飾りつけはできたかな?
笹を持ってハイチーズ♪笑顔まで届いて、七夕がもっと賑やかになるといいね!
今年の七夕の準備は万端!
天の河にきらめく星々はみんなの沢山の願いかもね!
みんなの願いが叶いますように!
※画像をクリックすると大きい画像が見られます
2014年5月27日(火)
テーマ 「読み聞かせ」絵本で広がる世界!
4月になり新しい年度がはじまりました。
今年度も親子教室は開かれていきますので、よろしくお願い致します!
新しい年度、初の親子教室は5月に開かれました!
テーマは「読み聞かせ」!
お母さんやお父さんと一緒に絵本を読みました!
どんなお話を聞くことができたかな?
時に身近なお話だったり、時にここじゃないどこか遠くの国のお話だったり…
絵本は不思議な世界をみんなの元に届けてくれるね!
沢山の絵本を読んで自分の世界を広げていけたらいいね♪
※画像をクリックすると大きい画像が見られます
